活動

残りの一年、走って終わろう

活動一年を振り返ってみると、青ざめる。 何も変わっていないじゃないか! 結局初めの一年はカウンターパートがほとんど学校に来なくなり、せめて僕だけでも、と授業を準備してみると、生徒は誰も来ない。 一時はカウンターパートに何を言っても逆ギレされて…

たくさん日本語で話す

さて二日目は主目的の技術顧問の先生にお会いし、現状の問題点などを聞いてもらいアドバイスを頂戴することだ。 本当は技術顧問の方が任地を視察しに来る予定だったが、都合が悪くなりそれがかなわなくなってしまったのだ。 キャンパスを見てもらえなかった…

牛舎の掃除

牛舎を久々に見て、もの凄い量の糞がたまっているのに気付く。 糞の泥の中をグチャグチャと歩いているようだ。 牛の体も糞まみれだ。 これが南アのやり方なのか? 僕は日本のやり方すらも何もわからないのでなんとも言えないが、パセリに聞くとこれはまずい…

水不足

水が未だに手に入らないことによる、キャンパスの動物たちの影響は深刻だ。 昨日は牛が猛烈に「水がねーぞぅ!」と叫びだし、山羊たちもその狭間で「水がないよー」と叫んでいた。 牛は角をぶつけわずかな水を求め戦い始めた。 それでも動物を担当している握…

僕のカウンターパート2

今までムニシさんの事をあまり良く書いたことはない。 かつての記事。 僕のカウンターパート1 一ヶ月 無似師など。それはムニシさんに魅力がないからではなく、僕の観察力のなさから来るものだと最近気がついた。 一度先入観を持つとそれにしがみ付いてなか…

現状

今年度の目標は「僕一人でもいいから授業を定時に始める」だった。 でも最近それはすっかり夢物語だったことが分かってきた。 甘かった。 最初のうちは生徒の集まりが悪いものの何とか、きっちり始めることができていた。 しかし最近は突然の先生たちのミー…

物が燃えること

今日も太陽が容赦なく大地を干す。 これでもかと注ぐ陽光は既に朝のそれではなかった。 今日も世界は明るい。 連日溜まったキャンパス内での鬱憤も汗と一緒にじんわり出て行くようで気持ちが良い。 赤土の未舗装路を歩きながら、空の家で会える子供たちを思…

話し合い

昨日から学校が始まった。 とはいえ新入生の手続きやら、教科書の授受、進級の確認をする期間なので、 授業が始まったわけではない。 昨日はほとんど生徒はおらず、先生と清掃員がほぼ全員集まった。 おぉ、思った以上にみんなちゃんと来るんだなぁ。。。と…

FET報告会

今日はNelspruitでFETで働くJOCVの中間、帰国報告会が開かれた。 僕らボランティアがFETで活動していて気付いた点、改善すべきと感じた点、それから感謝の気持ちを直接CEOなどの役員レベルの方々に伝えることができる貴重な機会である。 とはいっても派遣さ…

相撲

ちょっと今日は色んな方向に少しだけ下品な内容が冒頭に含まれているので、気をつけてください。今日は放課後教室の日だったので準備して「さて行くか」と気合を入れるためトイレにてカァカッしていたら、 チャーリーさんから、今日は仕事が忙しくて行けない…

Rainbow in the glass

放課後教室でやる実験の予備実験をした。 今回が初めての授業だから、ここで彼らのハートをゲットしなくては。 先日Uさんからコメントを頂いた通り、「Rainbow in the glass」作戦でいくことにした。 今後放課後教室で使いそうな物資を街に出て調達した。 今…

実験準備

今日は放課後教室のデモンストレーションについて考えていた。 いざやるとなって考えたら、彼らは理科の授業で何を習っているのだろう? という素朴ながら重要なことに気が付いた。 先日「空の家」に言ったときに見せてもらったテスト問題(農業:彼らの小学…

空の家

先日書いたイギリスの男性(チャーリーさん)が管理する施設に再びお邪魔した。 家が空色のペンキで塗られているので勝手ながら「空の家」と呼ばせてもらう。 今回はしっかり電話でアポをとっての訪問だ。 電話越しの声から40代くらいを想像していた。 実…

草原農場

今日はパセリの教会メンバーで、叔父から農地を譲り受け農業を営んでいる方を訪ねた。 一度Hazyviewにでてコンビタクシーを乗り継いでいくのだが、パセリはどこへ行くのか知らない。 もちろん僕らも知らない。 それでもちゃんとタクシー乗り場には別の教会メ…

プトジェクトハウス

食べながら帰路についたが、行ってみたい所があったので、道路から外れて村のほうへ入っていった。 道路沿いに看板が出ていた幼稚園である。 夕方のこの時間は村の路地は子供で賑わっている。 鼻水たらして目を輝かせて。 鼻水乾いてカピカピだって気にしな…

密度がないと!

今日の記事は少し数字が出てきます。 職員室で先生数人が頭を突き合わせてなにやら考えている。 今回の最終試験の問題の解答についてのことだった。 土壌科学の問題で簡単にまとめると、 ある肥料の中にリン、カリウム、窒素が〜の比率で入っていて、 ある土…

小規模ビジネス

そんな状況を見てか、いや私欲が勝るだろうが、 僕の同僚パセリが近所に使われていない養鶏場を見つけてきた。 それを使えないか?と持ち寄ってきた。 ちょっと持ち主を聞きたいから付いてきてくれと。 行ってみると鶏を4000羽くらい飼育できる広さの施設が…

補習

注意:今日の記事は少し数字が出てきます。 頭が痛くなる人は読み飛ばしてください。 今日は休日だから少し遅くまで寝ていようと思ったのに、 教頭に起こされた。 なんでも数学の補習をして欲しい生徒がいるとか。 9時に来ると言うので急いで用意して独り休…

テスト問題と無似師さん

昨日の反省から少しマイルドに無似師さんに問題の改善すべき点を指摘した。 もちろん褒めることも忘れずに。 でも彼は提案に対して「おお、そうか、じゃあお前がやってくれ」と言うじゃないか。 それだけは絶対に引き受けない、意地でも引き受けない。 何度…

褒める

今朝も黙々とテストの模範解答作りをしていると、無似師さんが「チェックしてくれ」、 と作ったテスト問題を持ってきた。 分担した時に「お互いで作ってみて、チェックしあおう」と言っていた。見て正直愕然とした。「これじゃまずいでしょ!」と思った。 ぜ…

テストミーティング

2週間前くらい前に近隣のFETの数学教師が集まってミーティングがあった。 来年度のテスト作成の役割分担だ。 僕らムティンバキャンパスも参加しなければならない筈だったが情報が届かず参加できなかった。 僕は別キャンパスで働く数学教師隊員の方から終わ…

マルバネ村滞在

休日を利用し、生徒の家にお邪魔させていただいた。 鶏小屋作りと、農地整備、作付けのためである。 生徒の家のあるマルバネ村は任地からさほど離れているわけではないが、 任地とは違った雰囲気が味わえた。 僕の任地は電気、水道、シャワー、水洗トイレが…

散歩2

プリセラとの約束どおり、仕事を終えてから、 散歩がてら大庭君と高校へ。その道中がまた大変だ。 そこここで立ち止まってしまうので、行くまでに時間がかかる。平日にこの道を通るのは初めてだったので知らなかった。 どのように彼らが生活用水を得ているの…

散歩1

近くのベキスワゴ山までトレーニングがてら散歩に出かけることが最近よくある。 往復で1時間ちょっとか。ベキスワゴ山は岩山なので見ているだけでもカッコいい。そこまでの道のりはローカルな町並みが広がっているので、 歩いているだけでも新しい発見があ…

授業二回目

今日もLv2の生徒に中間テストの解説授業をした。 あまりにも四則計算が出来ないので、はじめに練習計算問題をだした。 計算には決まったルールがあり、それにしたがって計算を進めていくことを説明し、一緒に解いていくと納得した感じが伝わってきた。それ…

開墾日記

先週の週末と今週末で生徒が持つ畑を見てきた。 僕は農業の指導できているわけではないが、 もう一人の農業隊員の付録として来て欲しいということだったので行ってみた。 先日の日記にも書いたが、彼女はブランコを自分の子供に作りたがっていた女性徒でPray…

嬉しい言葉

今朝テストの結果を張り出していたら、 Khwidzhiliさんが興味深そうに近寄ってきた。 僕が作った得点の頻度グラフが気になったようだ。 こんな風に自分が持ってきたやり方に興味を持ってもらえると嬉しい。 「こういう意味でしょ?」「俺もやりたいから教え…

もう一着買いなさい

8/19今日は久しぶりに生徒が洗濯をしに来てくれた。 というのも休日実家に帰りたいのだがお金がないとの事で、 バイト代を取りに来たのだ。彼女らが妙な不平を言い出した。 「友達に何を洗っているの?」と聞かれたそうだ。 この意味はそのままの意味で聞か…

赴任5日目の失敗

最近はホームステイやら赴任準備やらで記事をかけずにいた。 今後落ち着いたら、順次過去の出来事をさかのぼって書いていきたい。任地は携帯を使ってのインターネット接続なので、写真などは少し不便するかもしれない。さて前回の記事からずいぶん時間が飛躍…

隊員総会

プレトリアの高台にある行政府庁舎ユニオンハウス 映画「インビクタス/負けざる者たち」の中で、ネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)とフランソワ・ピナール(マット・デイモン)の茶会シーンで使われた場所。 南アは行政府=プレトリア、立法府=…